複数の補助金を活用する方法について

色々な事業を考えているあなたへ

これからやってみたい事や参入したい事業がいくつかあって、予算計画に困っている方はいませんか?

どんな事業を始める場合でも、最初はある程度のお金が必要になるかと思います。

それがいくつもあるのであれば、ちょっと簡単にはスタートが出来ないと考えてしまうかと思います。

ですが、そんなあなたでも補助金を活用する事で、お得に複数事業をスタート出来るかも知れません。

補助金の連続申請について

残念ながら基本的に1つの補助金を、1年に何度も申請する事は出来ません。

例えば『持続化補助金』と言う補助金であれば、

1回採択されて補助金を貰った場合、その後1年程度期間を空けないと申請自体が出来ません。

この補助金は年間を通して数回募集がありますが、

1人の事業者が年に何回も採択されて補助金をもらっていれば、

他の人からすればちょっとズルいと思いますよね(笑)

なので、どの補助金もそれぞれを連続して使う事は出来ないルールになっています。

何度も補助金をもらうには?

それでは、年に何回か補助金をもらう為にはどうすればいいのでしょうか?

補助金ポータルの答えとしては、

『名前の違う複数の補助金をそれぞれ活用する』

というものになります。

例えば、1つの法人が【A】と【B】の事業を計画していたとして、

・『持続化補助金』で【A】の事業を申請する

・『事業再構築補助金』で【B】の補助金を申請する

このやり方であれば両方採択されれば両方使えます。

両方で補助金が貰えればどちらもお得に事業がスタート出来ますね!

最後に

いかがでしょうか?

このブログを読まれているあなたは、

『出来るだけお得に複数事業をスタートしたい』

とお考えなのではないでしょうか?

それであれば、ぜひ全ての事業において補助金を活用したいですよね!

ですが、実は複数の事業で補助金を活用する為には、気を付けなければいけないルールが1つだけあります。

そちらについては次回のブログでお話していきますね!

ぜひ次回も楽しみにお待ち頂ければと思います。

『静岡を補助金で元気に!』

以上、複数の補助金を活用する方法についてでした。

関連記事

  1. 【朗報】持続化補助金継続方針!

  2. 補助金を選ぶ際のポイントについて

  3. 新規開業でも補助金は使えるの?